チャットレディを本業にできるの?
本業にしている人ってどんな風に稼いでいるの?
一般の仕事と同じように休みは取れる?
本業の傍らで副業としてやっていたチャットレディのお仕事ですが、本業よりも稼げてしまうと「チャットレディを本業・専業で1本にしたい」と考える人もいます。
チャットレディを本業にしている人はいますが、そこにもメリットやデメリットがあります。
そこで、今回はチャットレディを本業にしていたことがある筆者の経験を元に、チャットレディだけで生計を立てるコツなどを解説します。

本業を検討している方は是非参考にしてみてください!
チャットレディは本業(専業)にできる仕事?
先に結論を言うと、チャットレディを本業することは十分可能です。
大変なこともありますが、一般の仕事をするよりも稼ぎやすくメリットもたくさんあります。
20~30代の平均的な女性正社員の給与は26~30万程度と言われていますが、チャットレディを専業にすると、40~50万近く稼ぐことが可能です。
チャットレディを本業にしている人はこんな理由が多いです。
・とにかく短期でたくさん稼ぎたい
・将来の目標のために頑張りたい
・自由にシフトを組んで仕事をしたい
シフトを自由に組めるので、自分の予定をある程度優先して仕事をすることができます。
良い事尽くしのチャットレディですが、本業にすればデメリットもあります。
・体調を崩しやすくなる
・金銭感覚が狂う
チャットレディを本業にすると、副業としてやっていた時より遥かに稼げます。
ポイントが増えていくことに快感を覚え、「もっと稼ぎたい!」という気持ちが強くなり、働きすぎによる体調不良を起こすことがあるのです。
さらに仕事のストレスで稼いだ分を一気に使ってしまうチャットレディもいます。
特にこの2点はチャットレディを本業にしている人に“あるある”な行動なので、気を付けたいところです。
どんな仕事でも体調管理や金銭管理は自己責任でするべきことなので、
・〇〇時間ログインしたら1度休憩する
・〇〇円稼いだら10%貯蓄に回す
このような感じで自分の中でルールを作り守っていけば簡単に改善することができます。
せっかくチャットレディを本業にするなら、楽しく稼いで充実した生活を送りませんか?
次の項目から、専業チャットレディのメリットやデメリットをもっと詳しく解説します。
チャットレディを本業(専業)にするメリット
どんな仕事にも、良い面と悪い面があります。
先に、チャットレディを本業にした場合のメリットから見てみましょう。
高収入を得やすくなる
先ほどの項目でも少しお話しましたが、チャットレディを本業にすると高収入を得やすくなります。
平日で日当平均1,0000~15,000円、土日祝日で日当平均15,000~25,000円です。
普通のバイトや正社員よりも結構高い方だと思います。
一般的な正社員やバイトと同じように働いても、チャットレディ程稼ぐことはできません。
コンスタントに出勤すれば、毎回のチャットで1日10,000円前後の報酬を手にすることができます。
稼働時間を自由に決められる
バイトや正社員として働くと、出勤日数や出勤時間が決められ、休みも自由に取りにくいです。
チャットレディは業務委託契約で仕事を行いますから、自営業と同じ扱いになります。
出演する曜日や日数、時間帯など全て自分で決めることができるので、好きな時に休み稼働することができるのは大きなメリットです。
プライベートが充実する
シフトの縛りなどがないチャットレディは、プライベートもしっかり楽しむことができます。
チャットレディなら好きな時に休暇を取り旅行へ行くことも可能です。
また普通の仕事では中々取れない、生理休暇もきちんと取ることができます。
1回の出勤で稼ぐ額が大きいので、仕事とプライベートのメリハリのついた生活を送ることができるでしょう。
固定客が付きやすくなる
本業がチャットレディになれば、出演日数や時間が増えますから、顔を覚えてもらう機会が増え固定客が付きやすくなります。
固定客が増えるほど、安定した収入を得ることができます。
また固定客が多いほど融通を聞かせやすくなるのです。
かといって、固定でチャットにきてくれる男性会員もいつかは飽きてしまうので、常に顧客探しは欠かさずしていく必要があります。
チャットレディを本業(専業)にするデメリット
メリットがあれば、逆にデメリットもあります。
チャットレディを本業にするなら4つのデメリットも知っておきましょう。
収入が不安定
一般的なバイトのように時給制ではないため、お客さんが入らないと報酬を得ることができません。
収入が不安定なのは本業でチャットレディをしていても、副業でしているのと同じ条件です。
その日によって客入りが多い日と少ない日がどうしても出てしまうため、収入が安定しにくいのです。
多く稼げた日は貯蓄しておくなどして、収入が少ない時でも支障がないようにしておきましょう。
モチベーションの維持が難しい
本業でチャットレディをしていると、副業でしていた時よりもモチベーションの維持が難しくなります。
なぜ難しくなるのかというと
・アダルトパフォーマンスが多くなる
・嫌なお客さんの相手が増え精神的にしんどくなる
・生活リズムが崩れやすくなる
・収入が不安定になる
アダルト要求に関しては、ノンアダでも脱ぐことはなくても下ネタトークはしますから、それだけで精神的に辛くなってしまう女性もいます。
さらにアダルトチャットは本業にすれば稼げますが、その分体力の消耗が激しいので、体調を崩しやすくなります。
モチベーションを維持することができないと、いくら稼げても本業でチャットレディをするのは困難になるでしょう。
友人や家族に言いづらい
チャットレディのお仕事は、デジタル風俗やデジタルキャバクラとも呼ばれます。
どうしても偏見を持つ人もいますから、家族や友人、恋人などに言いづらいと悩む人も多いです。
チャットレディをしているほとんどの女性が、自分の副業のことは隠していますが。
もし周りの人に「お仕事何してるの?」と聞かれても困らないようにしたいのなら、代理店に相談してみましょう。
アリバイを用意している代理店もあるので、解決できるかもしれません。
確定申告や税金の支払いが面倒
チャットレディのお仕事は自営業と同じなので、確定申告から税金の支払いまで全て自分で行うのでとても面倒です。
普通のバイトやパートなら、会社が勝手にやってくれるものをチャットレディは自分で税金申告します。
本業にすればかなりの額稼ぐことになるので、確定申告は必須になります。
忘れてしまうと、脱税扱いになり高額な税金の支払いを命じられることもあるので気を付けましょう。
もし確定申告の仕方が分からない場合は、代理店に登録していればスタッフやお抱えの税理士が丁寧にサポートしてくれますので安心です。
チャットレディを本業(専業)にしている人の生の声
ここでは実際にチャットレディを本業(専業)にしている人の口コミをピックアップして紹介していきます!
正直昼職がだめとは言わないけど、
引用:Twitter
時給換算してもメルレやチャトレは圧倒的に稼げる。そして基本さえ押さえればあとは安定した収入が得られるようなります。
実際メルレやチャトレを本業に切り替える子多いですしね。
チャトレ=歩合
引用:Twitter
だから本業でやってるから常に不安は付き物
最近鬼の様に待機してる
チリツモの心忘れずにいくぞー
通話短いのが続くと自分を励ましてます
今月から本業やめてチャトレ専業になったからか、どのランキングまでは言えないけど2つのランキングトップ3以内キープしてるのでそろそろ100万Pくれる太客来て欲しいです。
引用:Twitter
同じ20代の周りの女性より、毎月の手取りが多いから不思議に思われちゃう。
今まで会社勤めしてたけど、自由な時間も増えたのでチャットレディは辞められません。
代理店のスタッフさんが良い人ばかりで、とても働きやすいです。
チャットレディを本業にしてから、出勤ボーナスも付くようになったのでモチベーションをキープしやすくなりました。
本業にすると、普通の仕事より結構稼げてしまうので、副業のうちにそれに気づき本業に切り替える人も意外といます。
そして本業のチャットレディは副業でしているチャットレディよりもランカーになりやすい傾向があります。
普通の仕事と同じ出勤でもチャットレディなら何倍もの収入を得ることができるので、周りなどが気にならないのなら、チャットレディを本業にしてもいいかもしれません。
現役チャットレディが解説!本業(専業)になるまでの体験談
この記事を書いている筆者はチャットレディ6年目になります。
最初のうちは副業から入りましたが、途中から完全に本業にしました。
元々は某大手雑貨店で週5日8時間仕事をしていたんです。
月の手取りは約18万程度で、仕事の内容がハードな割にボーナスもないようなものだったので、転職を考えていたころでした。
他にいい仕事ないかなと探していた時に見つけたのがチャットレディの求人でした。
パソコンやスマホだけで仕事ができて、休みの時だけ出勤で結構稼げると聞いて半信半疑でやってみたんです。
週2回、平日と週末1回、5時間ログインを1ヵ月やって5万近く稼ぐことができました。
まだこの時は普通のバイトと変わらないなという感じでしたが、シフトの都合で本業が土日休みの深夜に5時間ログインしたところ、たった2日で4万も稼ぐことができてビックリでした。
土日だけで毎回のチャットで暫定で16万近く稼げる…と思った私は、ある程度資金に余裕ができたタイミングで、チャットレディに転職し本業に。
本業にしてからは、月曜と木曜日だけお休みで週5日8時間待機でチャットレディをしました。
チャットレディを本業にした結果、初月だけで20万近く稼げて翌月からは25~30万程度コンスタントに稼げるようになりました。
副業のチャットレディが本業になって安定するまでには、個人差もありますが時間がかかる可能性もあります。
なので、チャットレディに転職する前に最低でも3ヵ月程度収入が不安定でも生活できるほどの貯金はあった方がいいです。
今では同じ年の女性よりも稼げるようになったので、金銭面でもゆったりとした生活を送れています。
本業でチャットレディをするなら、ノンアダよりアダルトの方が稼げるかもしれません。
私は両方やりましたが、ポイントが高く多くのお客さんが見込めるのはアダルトチャットでした。
また、アダルトかノンアダだけでなく自分に合うサイトを選ぶことも本業で稼ぐには重要です。
チャットレディを本業(専業)にするまでのステップ
ここでは、チャットレディを本業にする方法をお伝えします。
いきなり本業にするよりも段階を踏んでやっていく方が成功しやすいです。
代理店に登録する
まずは、チャットレディのお仕事をはじめる準備をしましょう。
代理店に登録すれば、チャットサイトへの登録やプロフィール作りなど、代理店が全てやってくれます。
またチャットルームがあるので、通勤チャットにすればすぐにはじめることができます。
チャットレディのお仕事がはじめての人なら、登録した日にチャットレディを体験してみるのもありです。
副業からはじめる
最初から本業にするにはリスクが大きすぎるので、最初は副業からはじめましょう。
稼げると人気のお仕事ですが、固定客が付くまでは収入が不安定になりがちです。
またチャットに遊びにくる人の中には、苦手なお客さんも出てくるでしょう。
チャットレディはお仕事中は基本的に全て自分で対処することになるので、副業からはじめてスキルを身に着ける必要があります。
本業にするなら、ある程度お仕事に慣れておくことも大切です。
月々の報酬をチェックする
副業ではじめた月から、毎月の報酬額と本業をしている場合は、本業との給与額を見比べてみましょう。
早いとチャットレディをはじめて2ヵ月くらいで、本業に近い報酬を得る人もいます。
本業に切り替える目安としては、月8~10万以上毎月稼げるようになったタイミングです。
計画的に貯金をする
チャットレディを本業にすると決めたら、次は貯金をしましょう。
どんな仕事でも転職をするとなれば、給与や仕事が安定するまで時間がかかります。
チャットレディは、時給制の仕事ではなく完全歩合制なので、安定するまでどうしても時間がかかってしまいます。
本業を辞めてチャットレディに転職してから、仕事が安定するまで3ヵ月~半年はかかります。
その間収入が不安定でも生活できるだけの蓄えがあると、安心してチャットレディに集中できます。
本業にする
チャットレディの仕事にも慣れたらいよいよ本業になります。
チャットレディを本業にしている人は週4~5日、6~8時間ログインしています。
本業にすることで、代理店も優先してチャットルームを貸してくれたりとメリットもあるので、楽しんでお仕事してください。
チャットレディを本業にすると、昼夜逆転生活になる女性も多いので、体調管理をきちんと行いましょう。
まとめ
チャットレディを本業にすると、一般のお仕事よりも高収入を得ることができます。
報酬も毎回手渡しで受け取れるので、モチベーションを維持しやすいはずです。
ただし、チャットレディを本業にするとデメリットになることもあります。
副業でチャットレディをしている間に、デメリットになりそうな部分を解決しておくことで、本業にしても続けやすくなるでしょう。
普通のバイトや会社員よりも、比較的自由が利き圧倒的に稼げるチャットレディを本業にすれば、充実した日々を送ることができます。

